
バス釣り初心者におすすめ!バス釣りで使うコスパ最強ナイロンラインを紹介!使い続けた実績を元に解説します!
バス釣りで使うラインはどれがいいんだろう?太い方がいいの?細くても大丈夫?ナイロン?フロロカーボン?PEライン?値段も安いものから高いものまで種類も豊富ですね。釣りをするにあたって、必需品であるライン(釣り糸)。 そこで […]
バス釣りで使うラインはどれがいいんだろう?太い方がいいの?細くても大丈夫?ナイロン?フロロカーボン?PEライン?値段も安いものから高いものまで種類も豊富ですね。釣りをするにあたって、必需品であるライン(釣り糸)。 そこで […]
バス釣りで使うベイトタックル揃えたけど、どのラインを巻けば良いんだろう。ナイロン?フロロ?PE?太さは?巻き数は?などなど、初心者の方は分からないことが多いですよね。 僕は釣り仲間や、師匠と呼べる方がいなかったので、全て […]
今回はタイトルにもあるように僕のタックル一覧を作りました♪ 実はこれ、僕自身のためでもあるんです(笑) 使っているタックルの番手とかその他諸々、時々忘れてしまうんですよね(苦笑)ですので、この記事に現在使用しているタック […]
3月に入り、だんだん暖かくなってくると、バス達も徐々に動き出してくるこの時期!バス釣りを始めたいと思っている方は今から少しづつ準備をしておくと良いですね★地域によって誤差はありますが、冬が終わり春に向けてバス達が活性化す […]
という事で、今回は初心者の方でも釣りやすいポイントについてのお話しです★エリアトラウト歴1年の僕でも、確実に釣れているポイントですので、ぜひ参考にしてみてください♪ では、早速参りましょう!! エリアトラウトの1級ポイン […]
みなさんこんにちは♪ YUKIUSAGIです★ ちょっと今回はディープなところに触れちゃおうと思います!それは釣り場のポイントについて。 よくTwitterやインスタなどのSNSで釣果報告をお見かけしますが、その場所を特 […]
エリアトラウトは難しい。管理釣り場へ行っても釣れない。周りの人は釣れているのに釣れない・・・などなど、釣りを始めたばかりの方は悩みが尽きません。今回はそんな方々に少しでも釣果を伸ばしていただきたいという思いでお伝えしてい […]
みなさんこんにちは♪ YUKIUSAGIです★ 前回、前々回とルアーフィッシングの基本について書かせて頂きまして、今回もその続編を書こうと思ったのですが、エリアトラウトは今がシーズン!という事で今回は未経験の方、初心者の […]
巻物、巻きの釣り、ただ巻きにおいて重要なレンジキープ、レンジコントロール。基本を抑えれば初心者の方でもできるようになります。 はい、みなさんこんにちは♪ YUKIUSAGIですよー★ 前回に引き続き、今回も未経験の方、初 […]
みなさんこんにちは♪ YUKIUSAGIです★ 緊急事態宣言が発令されたり、解除されたり忙しい世の中ですね(苦笑) それでもコロナウィルスの脅威は衰えず・・・ 僕は相変わらず不要不急の外出をせず、なるべく自粛してます。外 […]