ゆめごこちゃんねるに海釣り動画がない理由とは?

Fishing
この記事は約4分で読めます。

ねぇ、ゆきうさぎ〜。ゆきうさぎって海で釣りしないの〜?

海釣りしばらく行けてないんだよね(苦笑)

やったことはあるんだね♪でも動画では海釣りの動画ないよね?

おお!気付いちゃったか〜(笑)これにはちゃんと理由があるんだ。

そうなの?何か悪い事でもしたの?笑

誤解を招く発言は控えましょう!!笑

という事で今回はYUMEGOKOchannelで海釣りの動画がない理由をお話しさせて頂きます♪

ライトショアタックルやアジングタックルの紹介はさせて頂いているので、参考にしてください♪

そもそも僕は海なし県に住んでいる

いきなり核心に触れてしまったかのような発言ですが、実は大きな理由はこれではないんです(笑)ただ要因の一つではあるので軽く触れましょう!

僕は栃木県民です。生まれも育ちも栃木県!

栃木県には世界遺産の日光東照宮や宇都宮市の餃子、とちおとめという品種のイチゴなど、全国的に知られているものはたくさんあります。

でも、海がありません。

日光市にある中禅寺湖では日本で唯一のレイクトラウトが釣れたり、渓流、清流ではニジマス、ヤマメ、イワナなども釣れる場所があります。鮎釣りも盛んですし、鮭の遡上もみることが出来るのです。

でも、海がありません。

しかし、栃木県でも住んでいる場所によっては、茨城県の海まで1時間〜2時間で行ける場所もあるのです。僕の場合は高速使っても下道で行っても2時間はかからずに海へは行けるので、これは大きな要因ではないのです(笑)

釣れるポイントがわからない

釣りたくても釣れるポイントがわからないため、釣果動画をあげることが出来ない。なんて事も大きな要因ではないのです(笑)もちろん釣れなくても動画にできるものはしていますし、釣れたらそれに越したことはないので。。

実はYouTubeを始める前は海釣りしかやっていませんでした。YouTubeはバス釣りに出会ってからだったのです。そのため海で釣った動画はもちろんありません。ただ、その頃使用していた(今も使っています)アングラーズというアプリには写真が残っています♪

ポイントの話しに戻りますが、ショアジギングなどのルアーフィッシングは基本ランガンですよね。僕の休日は(土)日なため、釣りに使える時間は限られています。その限られた時間の中でなんとしても釣りたいので、どうしても実績のあるポイントにしか行かなくなるのです。

なぜなら僕が釣りを始めたきっかけがキャッチ&イートだからです。

自分で釣った魚を自分で捌いて調理して食べたい!そんな想いから始めた釣りなので、ボウズで帰ることが無いように、確実に釣れる場所へ行っていました。もちろん釣りの手法も様々です。当時はルアーより餌釣りの方が多かったですね。特にサビキ釣りは必ずやっていました。

そのため、ボウズのリスクを考えるとルアーフィッシングはメインではなかったのです。

釣りに行く場所がグレーゾーンだらけで撮影していいのやら(苦笑)

これはYouTube撮影するようになってから意識するようになった事なのですが、暗黙の了解やローカルルールで釣りをしても大丈夫?な場所ってけっこうありますよね(苦笑)もちろん場所もポイントも言いませんよ!ですが、僕も海釣りするときはそのような場所で釣りをする事も多くありました。特に漁港や港などは大変お世話になっておりました。

このようなグレーな場所って撮影しなければ問題無いけれど、撮影してしまうとアウトな所がたくさんあるんですよね(苦笑)

YouTubeを始めてからも時々海釣りへは行っていましたが、この理由が1番の要因ですね。地元ではないため、グレーな部分の情報がリアルタイムに入ってこないし、万が一の事を考えると撮影するリスクが大きすぎるのです。

そのため、海釣り動画は入念な下調べと周囲への印象などを考慮し、オールとまでは行かなくとも7割ぐらいはクリアした状態でないとゴーサインは出せません。たとえ登録者数が少ないチャンネルでも、影響力は0ではないのですから。

こちらはバス釣りの方へ向けた動画ですが、考え方は海釣りも同じですよね。

本当は海でキャッチ&イートの動画を撮りたい

上記の事を踏まえるとなかなか現実的ではないのですが、元々の釣りを始めるきっかけとなったキャッチ&イートは今後も続けていきます。現在はトラウトフィッシングやナマズ釣りではキャッチ&イートしてますし、淡水でも出来ないことはない事がわかったので、まずはそちらで土台を作り上げて行くのも良いのかなと考えております♪

とうい事で今回は海釣り動画がない理由をお話しさせて頂きました♪

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます★

タイトルとURLをコピーしました