レンジキープって何?エリアトラウトで必須!レンジキープについて詳しく、わかりやすく解説します♪

トラウト
この記事は約5分で読めます。

巻物、巻きの釣り、ただ巻きにおいて重要なレンジキープ、レンジコントロール。基本を抑えれば初心者の方でもできるようになります。

はい、みなさんこんにちは♪

YUKIUSAGIですよー★

前回に引き続き、今回も未経験の方、初心者の方に参考になるお話しをさせて頂きます!

※タイトルではエリアトラウトと書いていますが、他の釣り(ルアーフィッシング)で巻きの釣りをする際には必ず必要になってくる技術ですので、ぜひ参考にしてみてください♪

前回の記事は読んで頂けましたでしょうか?まだの方はぜひ、そちらを読んでからこの記事を読んで頂くと分かりやすいと思います★

前回の記事はこちら♪

いかがでしたか?これは僕が実際、子供達に釣ってもらうために教えた基本の動作なのです!

『投げる』『巻く』この2つの動作がルアーフィッシングの基本ですので、この2つの基本動作をしっかり体で覚える事が出来れば、これからお話ししていく事がスムーズに出来るようになるわけです♪

という事で、今回は次のステップである『レンジキープ』についてお話ししていきます★

レンジキープの基本、レンジ(棚・層)を理解する!

ここからは図を用いてお話ししていきます♪

レンジキープ、その名の通り狙ったレンジ(層・棚)にルアーを通してくることを言います。

「ここのレンジ(棚・層)には魚がいないから、レンジ(棚・層)を変えて巻いてみよう。」

など、エリアトラウトに限らず、よく釣り場で耳にする言葉だと思います。これは水面から水底までの間をレンジという言葉で表現しているのです。つまりレンジとは水深のことを指しているんですね♪

これは人によって『レンジ』『棚』『層』と言い方が違うのですが、全て意味は同じです♪ここからは『レンジ』という言葉で統一してご説明させて頂きますね★

レンジを大まかに分けると

  • 表層(トップ)
  • 中層(ミドル)
  • 低層(ボトム)

この3つの層に分かれます。

ここからさらに細かく区切っていくとこのようになります。

レンジキープとはこの細かく区切った線に合わせてルアーを引いてくることを言います。

この図を見ると、前回お話しさせて頂いたリールを一定のスピードで巻くことの大切さがわかりますでしょ?

つまり、冒頭の「レンジを変える」という事は、細かく区切った線の中から魚のいるレンジを探り出し、魚のいるレンジでルアーを引く。という事に繋がるのです。

特にニジマスは横の動きに反応しやすい魚なので、巻きの釣り(横の釣り)が効果的なんですね♪

これでリールを一定のスピードで巻く事(レンジキープ)の大切さがわかりましたね♪

レンジを変えるための方法はカウントダウンが分かりやすい!

ここまではレンジキープの大切さについてお話ししてきました。リールを一定のスピードで巻く事でレンジキープ出来るようになったら、次のステップに進みましょう♪

次はレンジを変える事です。

レンジキープが出来るようになっても、ずっと同じレンジを引き続けてもそのレンジに魚がいなかったら釣れません!これは下の画像を見ると分かると思います!

この図を見ると図の中の人が絶対釣れないって分かりますよね(笑)

そこで必要になってくるのが『レンジを変える』事なのです。

このやり方はカウントダウン方式が一般的ですね。

(注:当たり前のことですが、浮くタイプのルアーではこのカウントダウンは出来ません)

ルアーが着水してから底に着くまでをカウントして、自分の中でレンジを把握するやり方です。

カウントダウンのやり方を簡単に説明します♪

  1. ルアーをキャストし着水したらベールを戻し、少しリールを巻き、ラインを張った状態でカウントを始めます。
  2. ルアーが着底するとラインがフワッと緩むので、そこでカウントをストップします。

たったこれだけです★

これは、実際にやってみると分かります♪僕も初めはこのような記事を読んだり動画を見て一生懸命覚えましたが、実際やってみたらすんなり出来ました(笑)数える感覚は人それぞれなので、実際に自分で数えて把握するのがベストです!!

着底までの時間が分かればあとは簡単♪例えば着底までのカウントが10だとします。ミドルレンジ(中層)を引きたいなら次のキャストでルアーが着水してから、半分の5だけカウントして引いてくればいいのです。

このようにカウントダウンしてレンジを変えるんですね★

ちなみに使うルアーの重さで着底までのカウントは変わりますのでご注意を!ウェイトを重くすれば着底までのスピードは早くなり、ウェイトを軽くすれば着底までのスピードは遅くなります。ですから、ルアーチェンジしたらまずは、カウント取りましょう♪

巻きの釣りでレンジキープは絶対必要な技術なのです!!

ここまで読んで頂いた方、お疲れ様でした♪

レンジキープの大切さをしっかり詰め込んでお送りさせて頂きました★

ニジマスに限らず、他の魚種でも巻きの釣りが効果的なシュチュエーションは沢山あります。そんな時にこのレンジキープが出来るか出来ないかで釣果が大きく変わることもあるのです。みなさんがこの記事を参考にして頂いて、釣果が上がることを願っております♪

ここで知識を身に付けたら、あとは実践あるのみです!!正直なところ、頭で考えるより数多くキャストした方が身につくと思っていますので(笑)

ただ、知識があった方が上達は早くなるのも事実です!

という事で今回はこのような記事を書かせて頂きました!

最後までお付き合い頂きありがとうございます★



タイトルとURLをコピーしました